
しんしん
【しんしん】別名:マルシン
もも肉の中の一部です。
〈内もも〉〈外もも〉〈ランイチ〉〈シンタマ〉
と4つに分かれる牛のモモ肉の部位の中(関西名と関東で呼び方は様々です)で、〈シンタマ〉を捌くと大きく分けて
【ともさんかく】と【しんしん】【亀の子】に分かれます。
【しんしん】は一本筋が入ってますが、上質な黒毛和牛だと気にせず食べることができます。
肉質はきめが細かく柔らかく弾力のあるなめらかな食感が特徴的で、味は癖もなく脂もしつこくないのでとても食べやすい部位といえます。
希少部位なので見かけたら是非ご賞味ください。