麒麟屋店長中原です
お米が大事だなぁ
と実感させてもらいました
美味しい焼肉屋の大原則!!
美味しいお肉(≧▽≦)
美味しいタレ(≧▽≦)
そして
美味しい白ご飯(≧▽≦)
絶妙に焼き上げたお肉を
タレに絡めて
ホカホカの
湯気が立ち上る
真っ白いお米に
ペタペタつけて
ご飯と一緒にかきこむ!!
口の中で
肉の旨味と甘辛いタレを
程よく中和してくれる
美味しいご飯
最高に美味しい瞬間が
浮かびませんか??
肉
タレ
お米
この三点
どれか一つでも欠けると
よろしくない。。
丸い円ができていないといけない
いびつな円だとダメ
三つとも美味しいのが理想ですよね
( ;∀;)
しかし
今の時期。。
新米が出てくる寸前の時期
ここ数年この時期になると
毎回お米に対してのクレームが起きます
実は先日
『お米が美味しくないね(>_<)』
と
愛のあるフィードバックをいただきました
正直
『また今年もか(>_<)』
と思ってしましました
今まで両親の時代からの
付き合いの米屋さん
かれこれ20年近く
お付き合いのある業者さん
今までは
業者さん任せだったのを
真剣に向き合わなくてはいけないようです
業者さんは大事なのですが
やっぱり
一番守らなくてはいけないのは
お客さんを満足させること!!!
ご飯について改めて学びなおそう!!
まずお米の炊き方から見直す
幸いなことにウチに長年勤めてくれてる
【ミサトちゃん】
実家が農家さんで。。
色々と調べて教えてくれました
大事な三つの工程
あまり研ぎすぎない事
最近のお米は精米技術が格段に向上しているので
昔ほど研ぐ必要がない
研ぎすぎてお米が崩れてしまうと
そこから余分に水分を吸ってしまうので
ベチャーとしたご飯ができてしまう
そして水に浸す
夏場は30分から1時間
冬場は1時間から2時間
ウチの店は業務用のガス窯
で約20分間火入れをします
大事な蒸らしの時間
15分間
蓋を開けるのを我慢する
15分後
蓋を開けた瞬間に
湯気が立ち上がると同時に
お米がプリっと膨らむ
これがふっくらと炊き上がる瞬間
蒸らしは凄く重要です。。
あとは
お米のポテンシャル!!
さぁどうしようか
【ドトマト】
でお世話になった永尾君に色々と聞いてみた
佐賀で言うと
どのエリアが
美味しいお米ができるのか
その根拠について
改めてお教えてもらう
大事なのはお水の綺麗さ!!
このお米はどのエリアで出来たのかは
凄く重要
そして
永尾君が作っているお米が
【レンゲ米】
毎年春先になると
畑一面に蓮華の花を咲かせるとのこと
この農法をする農家さんが
年々減ってきているとのこと
ウチのミサトちゃんにもこの
【レンゲ米】の話しをすると
『そのお米は絶対美味しいはずです!!』
と言ってくれた
ただ。。
永尾君のお米は
人気すぎて
今から新規でウチに卸してくれるのは
難しいらしく
残念です(>_<)
ただ。。
そんなお米の話しを
沢山聞いていると
『中原さん!お米作りに来ませんか??』
と言ってくれました
即決で!!
『宜しくお願いします!』
とお伝えしました(≧▽≦)
月に一回見学に行って
体験させてもらうという事ですが
僕にとっては初めての経験!
『レンゲ米』がどういう行程で
ご飯になっていくのかを見させてもらう!!
貴重な体験ができそうです
お米がどういう風に作られて
どういう風に貯蔵されて
精米されて
やってくるのかを体験できれば
お米の有難さや
大変さを感じて
本当に美味しいお米について
学べれば良いと思います(≧▽≦)
来月からお米作り体験の
お話しを書くことができそうです
是非読んでみてくださいね!!
追伸
永尾君からお米を卸してもらうことは
間に合わないかもしれないので
知り合いの農家さんから
直接分けてもらう事が出来そうです
美味しい新米を用意します!!
宜しくお願いします!!