スタッフ募集しています。詳しくはコチラ

【お肉博士1級】なるものを取得しました。

佐賀県 佐賀市 若宮にある

 

人気のパン屋さん

【くすくす】さんのお隣で

 

 

ホソボソと営む

焼肉 麒麟屋

店長の中原です。

 

 

隣のパン屋さん

佐賀では有名な

パン屋さんで

毎日駐車場に警備の方がおられるくらい

人気店で

天気の良い週末になると

車の行列が麒麟屋の

前まで伸びてくる

 

 

 

そんなパン屋さんです。

 

 

創作系のパンが

人気のパン屋さんです。

 

 

 

江頭パンから業務拡大で

成功されたやり手の社長さん

が営まれています。

 

 

是非!パンを買いに来られた際には

隣に焼肉麒麟屋がありますので

存在を知っていただければ。。

と思います。

 

 

パン屋さんから見た看板

パン屋さんから見た看板(^^)

11月も終わりに近づいています。

 

 

私、一昨年前に

一念発起いたしまして

検定なるものに挑戦してみました

 

 

その名も

 

【お肉博士1級】

 

 

。。ふざけた名前のように見えますが

日本中で年に一回

行わられます

 

 

全国の食肉関係者が受けます。

 

 

名前の割には

ちゃんとした検定で

きっちりとした知識が求められます。

 

 

 

前回で6回目でした。

麒麟屋の店頭に合格証書を貼れたら

説得力増すよねぇ

みたいな割と軽いノリで

申し込んだら。。

 

 

 

 

 

これが中々のくせ者でした。

 

 

 

 

お肉検定

お肉検定

 

 

わたくし

歳の頃は

ゆうに

40を超えておりまして。。

 

 

 

挑戦!

 

 

まぁ

机の前に座っての

勉強なるものには

まったくもって

縁のない生活を

若い頃から

送っておりますので

 

 

 

 

とにかく

頭に入らないという。。。

 

 

この検定は大体

精肉業者さん

がメインで受けられてます。

 

 

一回だけ講義が

福岡の大学でありました

最初はこの講義さえ

出てれば受かるんだろうと

なめてました( ;∀;)

 

 

 

日本でお肉を食べるまでの

食文化の歴史や

栄養素

牛・鶏・豚の種類や

表示法などの法律関係

格付けの事

提供の仕方

調理の仕方

スパイスの相性

 

 

 

お肉に関することを網羅した内容で

みっちり授業を受けて

アンダーライン引いたところさえ

覚えれば良いのかな

程度に考えてましたが

 

 

 

なめてました。。

 

 

 

 

この年齢で

何回も受けれないので

必死で勉強します。。

 

 

 

久しぶりに図書館なる

場所や

仕事終わりの

深夜のファミレスなどで

暇さえあれば勉強しました。

 

 

 

 

ちょっと

やってる感を

出したかったんでしょうね笑

 

 

 

学生時代に

ここまで勉強していたら

良かったのですが。。。

 

 

 

 

試験当日は

九州中の精肉関係の人たちが

福岡の中村大学に

集結されました。

南は鹿児島から

宮崎から

会社で観光バスで

何台も乗り入れて来てました。

 

 

 

 

もちろん

私は一人での

受験ですので、

緊張しました

 

 

 

マークシートでの回答

試験慣れしていない私は

 

 

 

いきなり

回答する列を

丸々間違えていたのに気づき

( ;∀;)

 

 

 

焦って書き直したりしながらも。。

 

 

 

なんとか

解けました。。

 

 

 

思っていたより

ずいぶん深堀りした内容に

戸惑いながらも

深夜のファミレスの甲斐もあり

やり切りました。

 

 

 

そして12月の中旬晴れて合格!

無事合格!これで”お肉博士”を名乗れますwww

無事合格!これで”お肉博士”を名乗れますwww

後から聞いた話では

一回で合格するのは

相当勉強しないと

ダメらしく

 

 

 

(なんとか一発合格しました(^^))

 

 

 

ちなみに

全国で合格者数が820名

合格率が58.5%

平均点 80.1点

合格点が80点以上

 

 

89点でなんとかかんとかww

でも

こんな年齢になっても

挑戦するのは良い事ですね。

 

 

 

お客さんの知識のほうが凄い時も

たくさんあります

 

 

 

常に勉強しておかないと

取り残されてしまいます。。

 

 

非常に勉強になりましたし

無理して受けた甲斐がありました。

 

 

また何かの機会があれば

資格系など受けてみたいなと思います。

 

これ以上歳をとる前にww

タイトルとURLをコピーしました