今日は2/11
建国記念日
初代天皇の神武天皇が
天孫降臨されて
日本が始まった日ですね~(^^♪
そんなめでたい祭日に
ウチの店では
てんやわんやの一日でした
コロナの蔓延防止中なので
きっと暇になるだろう!!
と予想して
シフトを減らして対応していました。
ですが
佐賀県が
時短延長に入らなかった事が
良かったのか?
有難い事に
予約で満席になりました~(^^♪
とてもとても
有難い事なのですが
・・・
「人手が足りなくないですか??」
( ;∀;)( ;∀;)」( ゚Д゚)」
「店長!洗い場さん休ませてますよ!!」
ということで
今日は一日洗い場さん決定です(^^♪
いつも洗い場さんに
『節水してくださいね』
『段取り良くしてくださいね』
と言っている手前
ここは頑張ります!!
久しぶりに洗い物をしていると
思い出しました
(^^♪
子供の頃
両親が二人でお店をしていたころ
三人兄弟の末っ子の僕は
上の兄弟のように
役に立ちたくて
頑張って洗いものを
やってたのですが
・・・
ウチの父親は
めちゃくちゃキチっと仕事をする
厳しい人です
洗い物をするときは
【段取り良く綺麗に( `ー´)ノ!!】
【節水!節水!!(-_-)/~~~ピシー!ピシー!!!!】
と口を酸っぱくなるまで
言われながら
鍛えられたな
(; ・`д・´)
なんてことを思い出しました
確かに父の洗い物の
速さと正確さはピカイチでした
子供ながらに
「かっこいいな~」
って思ったのを覚えています
(^^♪
子供の頃から鍛えられていたので
洗い場には
色々思うところがあります
僕は
洗い物をしている時に
心かけていることが
3つあります
まずは
父の教え通り
①【段取りよく綺麗に】
②【節水】
それから
めちゃくちゃ大事にしてるのが
③【周りの人への思いやり】
です
どういうことかと言いますと
どうすれば周りのスタッフが
片づけやすいかな?
例えば
裏に直すものは裏に直すもの
表のコップは表のコップ
でラックに詰める
要するに
同じ器は同じ器ばっかり洗う
すると
片づける人が
あちこち片づけなくてよくて
楽ちん
なんです(^^♪
それと
どの器が忙しい時に足りなくなるのかな?
タレ皿が足りなくなる?
ジュースのコップが足りなくなる?
それを様子を見ながら洗っていく
すると
表の人たちがストレスなく
働ける(^^♪
飲食業の先輩もいってました
ちょっとキツイ言い方ですが
【洗い場は馬鹿にはできん】
洗い場は表からは目立たない
地味な仕事のように見えるけど
本当に
お店を回しているのは
洗い場さん
だと僕は思うんですよね
(^^♪
それと
洗い場からは
人の動きがよくわかる
よく動く人
上手に指示を出して
人を動かしている人
今日は程よく忙しかったので
みんなよく声を出して
声を掛け合いながら
たまに笑い声も聞こえながら
業務をこなしていたのが印象的でした
(^^♪
そして
誰が言うわけでもないんだけど
表で働いてるベテランスタッフが
「お水どうぞ!!」
って裏で頑張ってるスタッフに水を
あげたりしてて
我ながらメチャ良い店だな~って思いました
そして
当然といえば当然なんですが
洗い物を出すときに
『洗い物お願いしま~す!』
ウチのスタッフは誰も漏れることなく
声を掛けてくれるんですが
学生スタッフのSちゃん
は
めちゃくちゃ気持ちの良い
声で
『洗い物お願いします(^^♪!!』
って絵文字付きで
言ってくれるんです
終わりかけに
「ありがとねSちゃんの声かけで最後まで気持ちよかったよ」
で
「いつも洗い場のおばちゃんにも声かけてるよね?」
S『ですです!だって洗い場って滅茶苦茶大変じゃないですか?
腰も痛くなるし。手も痛くなるし。大変だなって思って気持ち込めようって思ってます』
それを当たり前のように
言ってくれた彼女が
素晴らしい
って本当に思いました
m(_ _)m
なんか
こちらが教えられた気持ちに
なっちゃいました
( ;∀;)
当たり前は当たり前じゃないですね
僕も気を付けないといけん!!
明日から
洗い場さんに
心込めて
『お願いします(^^♪』
って絵文字付きで
声かけようって思いました
そして
いつも洗い場のおばちゃんにばかり
洗い物をしてもらってるのを
たまには
ホールの学生さんにも
経験させるのも
良い事だろうな
と思うし
そして
たまには
【店長1日洗い場係の日】
があってもいいな~
と感じました
今日も1日ありがとうございました
m(_ _)m